fc2ブログ

SHURE SRH840購入

最近、ブログの更新が怠っていて、申し訳ありませんでした。(-_-;)
4月2日より、人事異動で、他所の部署に配属が変わり
憶えなければならない事が沢山あり、仕事で頭がイッパイでした。

私は頭が悪いせいか、このような状態の時は
工作意欲が湧きません。(-"-)

こういう時は、新しい環境で音楽を聴くのが1番かと思い
前から、狙っていたSURE SRH840を購入してみました。

購入先は、Joshin で購入。13620円でした。

http://joshinweb.jp/sound/20191/0042406168663.html



4/12に発注し、4/14に到着しました。

DSCF1323.jpg

この様に梱包して送られて来ました。

DSCF1324.jpg

中身は、下記の通りです。

ヘッドフォン本体
カールコード 1本
3.5㍉ → 6.3㍉変換プラグ
交換用 イヤーパッド1組

DSCF1325.jpg

ヘッドフォンを取り出し
付属のカールコードを繋げて、早速、音楽を聴いてみました。

DSCF1326.jpg
DSCF1327.jpg

SRH840は重いと、ネットで評判になっていますが
個人的には、それ程、重いとは感じられませんでした。

音質ですが

SRH940と比較すると、1番の違いは低音の質ですね。
SRH940は、軽い感じの低音の出方でしたが

SRH840は、ずっしりと、厚みのある低音を聴かせてくれます。
また、中音はほぼ互角
高音はSRH940の方が伸びています。

解像度は、SRHが940圧勝ですが
これはSRH940が異常に高いと、私は思います。

音楽を楽しむには、むしろ、SRH840位の解像度の方が
楽しめるのではないでしょうか?と、私は思います。


では、何故、私がSRH840を狙っていたかと言うと
当然、SRH940の時に作った線材が流用出来るからです。(笑)
DSCF1329.jpg

リケーブルをしたら、SRH840はどのように変化するかは
また、別の機会にして、本日はここ迄とします。(^_-)-☆


PS
あゆた様へ

SR-71Aコピーの配線図送って頂き、有り難う御座いました。m(__)m
作成は、私が仕事に慣れてきたら、製作したいと思います。
それまで、今、しばらく御待ち下さい。
スポンサーサイト



テーマ : オーディオ
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

masarin33

Author:masarin33
最近のデジタルオーディオ、イヤフォンの進歩には
目を見張る物があります。

それらの機器を
より安く
より良い音で
より楽しく
聴いてみたい
一心でブログを開設してみました。

電気知識等は詳しくありませんが
素人目線で
開拓して行こうと思います。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

本日の訪問者
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR