- 2023 . 05 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
Apple EarPods with Remote and Mic MD827FE/A購入
今回は、 Apple よりiPhone 5 ipod nano 等の発表と同時に
付属品のイヤフォンも新しくなりました。
この付属品のイヤフォンの宣伝文句が
Apple EarPods with Remote and Micは、耳の形を選ばず、快適な付け心地で耳の中にとどまるように設計されています。音質はとても優れていて、高価なハイエンドのヘッドフォンに匹敵するほどです。さらに、進化したリモートコントロールを使えば、音量の調整、音楽やビデオ再生の操作のほか、iPhoneで電話に応答したり、通話を終了することもできます。
この宣伝文句に興味が湧き、amazonより2673円で購入してみました。


早速取り出して耳に付けてみましたが

私の耳が大きいのかもしれませんが
”耳の形を選ばず、快適な付け心地で耳の中にとどまるように設計されています。”
とは、ほど遠い感じですぐに抜けてしまう感じでした。
形が耳に合っていなければ、当然低音も感じられませんね。
と、言う訳で私の耳に合うように改造してみます。
改造内容は、いたって簡単で
ダイソーで以前買ったイヤーパッドを付けるだけです。


これで、ようやく私の耳にフィットしました。
さて、気になる音質ですが
低音は少しボワ付き気味ですが、普通の人ならば十分に音楽鑑賞に耐える質になっていると思います。
高音も、ややシャリ付き気味ですが、充分な量ですし意外にもサ行が刺さる感じは無いですね。
音場感は素晴らしいと思います。
イヤフォンとは思えない程、左右に音が広がりますね。
まぁ、解像度はSE535と比べると物足りなさを感じますがこの価格ならば十分でしょう。
結論として、私の主観では”高価なハイエンドのヘッドフォンに匹敵”するとは思えませんが
一万円程度のSONYのイヤフォンと同等なレベルではないでしょうか。
次に操作性ですが、このイヤフォンには、マイクとリモコンも右側に付いています。
私のipod nano 6thに繋いで確認してみましたが

音量の上下
曲の前後の移動、早送り、早戻しにも対応してくれました。
マイクの感度と操作性はiPhoneを持っていないので確認未です。(汗)
これで2673円ならば、十分に元は取れるでしょう。
音質、操作性共に値段を超えていると私は思います。
新しいipod nano 7th は残念ながら私の購買意欲を満たす事は出来ませんでしたが
このイヤフォンが、今後、Apple の携帯電話に付属する事は
凄い革命ではないでしょうか。
今迄はAppleの純正のイヤフォンが全く使い物にならないレベルでしたが
今後は”普通の人”ならば、高価なイヤフォンを買う必要が無いと私は思います。
ipodを持っていて、面白いイヤフォンを探しているならば
お奨めの一品かと思います。
是非、皆様方もお試し下さい。(^_-)-☆
付属品のイヤフォンも新しくなりました。
この付属品のイヤフォンの宣伝文句が
Apple EarPods with Remote and Micは、耳の形を選ばず、快適な付け心地で耳の中にとどまるように設計されています。音質はとても優れていて、高価なハイエンドのヘッドフォンに匹敵するほどです。さらに、進化したリモートコントロールを使えば、音量の調整、音楽やビデオ再生の操作のほか、iPhoneで電話に応答したり、通話を終了することもできます。
http://store.apple.com/jp/product/MD827FE/A/apple-earpods-with-remote-and-mic
この宣伝文句に興味が湧き、amazonより2673円で購入してみました。


早速取り出して耳に付けてみましたが

私の耳が大きいのかもしれませんが
”耳の形を選ばず、快適な付け心地で耳の中にとどまるように設計されています。”
とは、ほど遠い感じですぐに抜けてしまう感じでした。
形が耳に合っていなければ、当然低音も感じられませんね。
と、言う訳で私の耳に合うように改造してみます。
改造内容は、いたって簡単で
ダイソーで以前買ったイヤーパッドを付けるだけです。


これで、ようやく私の耳にフィットしました。
さて、気になる音質ですが
低音は少しボワ付き気味ですが、普通の人ならば十分に音楽鑑賞に耐える質になっていると思います。
高音も、ややシャリ付き気味ですが、充分な量ですし意外にもサ行が刺さる感じは無いですね。
音場感は素晴らしいと思います。
イヤフォンとは思えない程、左右に音が広がりますね。
まぁ、解像度はSE535と比べると物足りなさを感じますがこの価格ならば十分でしょう。
結論として、私の主観では”高価なハイエンドのヘッドフォンに匹敵”するとは思えませんが
一万円程度のSONYのイヤフォンと同等なレベルではないでしょうか。
次に操作性ですが、このイヤフォンには、マイクとリモコンも右側に付いています。
私のipod nano 6thに繋いで確認してみましたが

音量の上下
曲の前後の移動、早送り、早戻しにも対応してくれました。
マイクの感度と操作性はiPhoneを持っていないので確認未です。(汗)
これで2673円ならば、十分に元は取れるでしょう。
音質、操作性共に値段を超えていると私は思います。
新しいipod nano 7th は残念ながら私の購買意欲を満たす事は出来ませんでしたが
このイヤフォンが、今後、Apple の携帯電話に付属する事は
凄い革命ではないでしょうか。
今迄はAppleの純正のイヤフォンが全く使い物にならないレベルでしたが
今後は”普通の人”ならば、高価なイヤフォンを買う必要が無いと私は思います。
ipodを持っていて、面白いイヤフォンを探しているならば
お奨めの一品かと思います。
是非、皆様方もお試し下さい。(^_-)-☆
スポンサーサイト