- 2023 . 08 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
試行錯誤
今回はブログのネタで色々購入したものの
今一つ、冴えなかった物、3連発を投稿したいと思います。(汗)
① 雑誌、HiVi 10月号


これは、個人的には、気に入ってるのですが、色んなサラウンド音源が詰まった
ブルーレィディスクが付属で付いていたので買った物ですが
これ1つで記事を書くのはキツイので、そのまま放置中
② 上海問屋 デュアルドライバイヤホン


ネットでは、かなりの高評化だったので、試しに購入しました。
これを、リケーブル、殻割してMMCXコネクタを入れようと思いましたが
これは・・・・ちょっと低音出し過ぎでしょう。(-_-;)
個人的な感覚では、ギリギリ許容範囲外です。
まだ、MMCXコネクタも購入していません。
ただ、電線病の私の事ですから、いずれかは、挑戦する予定ですが
今一つ、乗り気になれません。
よって、これも放置中
③ 雑誌、HiVi 11月号

これは、前にUSBケーブルをテストして、あまり良い結果が出せなかったにも
関わらず、つい、amzon で購入してしまった物です。
これを元に
第2回USBケーブル聴き比べ
を、企画中ですが、私自身がいま一つ乗り気になれないので
これも、放置中
もし、上記3点で、何かリクエストがあればコメント下さい。
皆様方のお便りを御待ちしております。(^_-)-☆
今一つ、冴えなかった物、3連発を投稿したいと思います。(汗)
① 雑誌、HiVi 10月号


これは、個人的には、気に入ってるのですが、色んなサラウンド音源が詰まった
ブルーレィディスクが付属で付いていたので買った物ですが
これ1つで記事を書くのはキツイので、そのまま放置中
② 上海問屋 デュアルドライバイヤホン


ネットでは、かなりの高評化だったので、試しに購入しました。
これを、リケーブル、殻割してMMCXコネクタを入れようと思いましたが
これは・・・・ちょっと低音出し過ぎでしょう。(-_-;)
個人的な感覚では、ギリギリ許容範囲外です。
まだ、MMCXコネクタも購入していません。
ただ、電線病の私の事ですから、いずれかは、挑戦する予定ですが
今一つ、乗り気になれません。
よって、これも放置中
③ 雑誌、HiVi 11月号

これは、前にUSBケーブルをテストして、あまり良い結果が出せなかったにも
関わらず、つい、amzon で購入してしまった物です。
これを元に
第2回USBケーブル聴き比べ
を、企画中ですが、私自身がいま一つ乗り気になれないので
これも、放置中
もし、上記3点で、何かリクエストがあればコメント下さい。
皆様方のお便りを御待ちしております。(^_-)-☆
スポンサーサイト