- 2023 . 05 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
DA★55mmF1.4 SDM 炎撮りに挑戦
今回は、PENTAX K-30のレンズ
DA★55mmF1.4 SDM
を、某所で格安で入手しました。

この性能を試すべく、向かった先は
また、武生菊人形!
ここをまた選んだ理由は、土曜日に、大道芸人による炎のパフォーマンスが
ある、と言う情報を入手したからです。
普段は、あまり動かない花とか、風景とか撮っているのですが
今回も、初めての被写体、レンズで
どこまで、撮れるのか挑戦してみました。






炎の周りの空間が熱で歪んでいるのが、見えるでしょうか。
見事な表現力だと、私は思います。
また、大道芸 じょんがら (スピニングマスターズ) の
赤い方のオニイチャン、最後にカメラ目線のプレゼント
有り難う御座います<(_ _)>
懲りずに花も沢山撮ってきましたが
それは、また次回と言う事で、今回は失礼します。
さて、いい加減、K-30の取説読もうかな~と思うのですが
また、眠くなって来たので・・・(-。-)y-゜゜゜
DA★55mmF1.4 SDM
を、某所で格安で入手しました。

この性能を試すべく、向かった先は
また、武生菊人形!
ここをまた選んだ理由は、土曜日に、大道芸人による炎のパフォーマンスが
ある、と言う情報を入手したからです。
普段は、あまり動かない花とか、風景とか撮っているのですが
今回も、初めての被写体、レンズで
どこまで、撮れるのか挑戦してみました。






炎の周りの空間が熱で歪んでいるのが、見えるでしょうか。
見事な表現力だと、私は思います。
また、大道芸 じょんがら (スピニングマスターズ) の
赤い方のオニイチャン、最後にカメラ目線のプレゼント
有り難う御座います<(_ _)>
懲りずに花も沢山撮ってきましたが
それは、また次回と言う事で、今回は失礼します。
さて、いい加減、K-30の取説読もうかな~と思うのですが
また、眠くなって来たので・・・(-。-)y-゜゜゜
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック